養生館ゲストのみなさんの声・1月9日~

養生館ゲストのみなさんの声・1月9日~

1月9日から養生館に滞在した皆さんの声です。

掲載の写真は、
養生館中庭が自然いっぱいの様子です。
休館日中にスタッフ皆で植えたお花です。

ピンク色の「オキザリス」の花は
まだ蕾の状態で、全体に広がって咲くから、
間隔を空けて植えてね。と、
園芸の知識が全くわからない私に
先輩が教えてくれました。

これからお花が綺麗に咲いて、中庭が華やかに
なっていくのが楽しみです。

スタッフ 芦田

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「セルフケア」 40代 女性

自分の時間を持ち、本を読んだり、ひらめいたことを
書きつらねたり、自分の目標の整理ができて良かった。
短めの断食でしたが、温泉にも入れ、体操もでき、
ヨガマットを部屋に置いていたので自分でヨガや
セルフケアができて良かった。
お陰で肩甲骨の痛みがほとんど?なくなった。
2~3週間痛かったので、食を断つことの効果に
改めてびっくり。不調がある方がわかりやすいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「シンプルにしよう」 40代 女性

初めての参加でした。
日頃の生活をシンプルにしようと思った。
空腹でも大丈夫と思えた。
空腹でもやる事を先にすると決めた。
睡眠時間を沢山持てた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「進化している」 40代 女性

プログラム、進化しているのですね。
「顔の体操」の効果にびっくりした。
肩や腰は気にしてケアしますが、顔、頭を
もっと気に留めていこうと思います。
お出かけも楽しい所満載でとても贅沢な時間を
過ごさせて頂きました。
マンダラ図!楽しめました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「睡眠時間をとる」 60代 男性

今回眠気がけっこうあり、昼間も寝ていただけでも
体重は落ちた。
寝ている間の代謝も馬鹿に出来ない、むしろ重要!
そのためにはきっちりと睡眠時間をとる!のが重要。
ヨガを続けて体も頭もスッキリとさせる。
無理はしない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「静養」 50代 女性

静養することの大切さを知りました。
(本当の意味を体感しました。)
家でのゆっくりとは全然違いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「やさしい瞑想」 50代 女性

今回は頭もリセットしたい!を心掛けて参加しました。
最初の「やさしい瞑想」の時に
まさに「頭と体を一致させる」のお話があったり、
アクティビティも入れすぎないようにしたり、
お風呂や瞑想室でボーっとしたりで、大分頭をリセット
できました。
また今回教えていただいた「やさしい体操」が、
ひとつひとつが簡単で即効性があると感じたので、
日常でもちょこちょこやってみようと思います。
それこそヨガの前にこの体操やってからだと、
ヨガでも今までより体を伸ばしやすいのかもと
思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・7月9日~

本館ゲストのみなさんの声 こんにちは!養 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本館ゲストの声・6月29日~

本館ゲストのみなさんの声 伊豆高原も梅雨 ...

夏バテを乗り切る3つのコツ

日本中で、猛暑が続いていますね。 「夜に ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

高原館ゲストの声・6月26日~

6月26日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・7月2日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...