菊花の思い出

先日、実家から菊の花が送られてきました。

実家がある岩手では、
食用の菊の花があちこちで売られています。

秋が深まるころ、
家族で菊の花びらを取って、
大きな鍋で茹でて、
食べきれない分は、
卵のパックに入れて、
小分けにして冷凍します。

黄色の鮮やかな色は、
料理の色どりになるので、
和え物にしたり、
刺身のツマにして使います。

昨年の11月に母が亡くなって、
もう少しで一年。

実家から届いた菊の花を見て、
薪ストーブにあたりながら、
一緒に菊の花を取ったことを思い出しました。

母さん、父さんは意外に元気でやってるから、
安心して、そっちで待ってて。

コメントをどうぞ

海ちゃんのつぶやき

お父さん、今日はどこ連れてってくれるの? ...

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

心身を“リカバリ―する”旅へ

【 リカバリ―の旅・キャンペーン! 】 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...