菊花の思い出

先日、実家から菊の花が送られてきました。

実家がある岩手では、
食用の菊の花があちこちで売られています。

秋が深まるころ、
家族で菊の花びらを取って、
大きな鍋で茹でて、
食べきれない分は、
卵のパックに入れて、
小分けにして冷凍します。

黄色の鮮やかな色は、
料理の色どりになるので、
和え物にしたり、
刺身のツマにして使います。

昨年の11月に母が亡くなって、
もう少しで一年。

実家から届いた菊の花を見て、
薪ストーブにあたりながら、
一緒に菊の花を取ったことを思い出しました。

母さん、父さんは意外に元気でやってるから、
安心して、そっちで待ってて。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です⛄ ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...