トマトのうぶ毛

昔食べたトマトが忘れられない稲毛です
昨日第2農園のトマトを収穫しました
水遣りをすっかり忘れていましたが
赤く色付いたので気がついた次第ですaa
990828_083024.JPG
このトマトうぶ毛がびっしり生えていました
かじるとトマト独特の青臭さが全くありません
ほのかな甘味と酸味がバランスよく美味しかったです
トマトは原産地がアンデスと聞きます
やはり水は少なく育てた方がトマト本来の味を
引き出すのかもしれませんね
また一つ勉強になりました

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...

養生館ゲストの声・8月6日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...