“AED(自動体外式除細動器)を設置しています” へのコメントが 2 件あります。

  1. 根立範子

    救命救急講習は、3年に一度くらい受けていますが、毎回、新たな疑問や気づきがあります。
    例えば、倒れている人を見つけても、その人が下を向いて倒れていたら、もし頸椎に損傷とかあったら、自分、ログロールなんて確実にできないと思うし…。そんな時、AEDをどうやって使えばいいの?とか。実際、これまでに二度ほど屋外で遭遇しましたが、自分が率先した動きはできませんでした。
    まず、やってみる!事が大切ですね。

コメントをどうぞ

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...