やすらぎの里・3館で1か月前から、
「AED(自動体外式除細動器)」を設置しました。
スタッフ全員が正しく使えるようにするために、
「救命処置とAEDの講習会」を実施。
消防本部の講師の方に来てもらい、
心肺蘇生の手順とAEDの使い方を実践で学ぶ。
僕も10年くらい前に受けたことがありますが、
救命処置の流れも時代とともに変わってますね。
スタッフみんなで、しっかり学び実践したので、
万が一のときも安心してください。
日常から離れて、
心と体をリセット。
断食リトリート「やすらぎの里」
救命救急講習は、3年に一度くらい受けていますが、毎回、新たな疑問や気づきがあります。
例えば、倒れている人を見つけても、その人が下を向いて倒れていたら、もし頸椎に損傷とかあったら、自分、ログロールなんて確実にできないと思うし…。そんな時、AEDをどうやって使えばいいの?とか。実際、これまでに二度ほど屋外で遭遇しましたが、自分が率先した動きはできませんでした。
まず、やってみる!事が大切ですね。
コメントありがとうございます!
救命救急講習を初めて受けたスタッフも多かったので、毎年やろうと思いました。
何度も繰り返して、体で覚えてもらいます。