「糖質OFF生活」

糖質制限食を始めて、3週間になります。
スタッフのみんなからも、先生よくできますね、
なんて言われますが、
そんなにがんばってやってるつもりはありません。
糖質を抑えるだけではなく、
糖質以外のたんぱく質や脂質は、
かなりしっかりとります。
だから、栄養は十分足りているので、
我慢してるって感じが、あまりないんです。
食事って、毎日のことなので、
あまり我慢してると、ストレスになりますからね。
はじめは、「私には絶対無理!」って言ってた、
かみさんや娘も、
今は一緒になってやっています。
今は、朝だけ主食のご飯やパンを食べて、
昼と夜は、主食は豆腐にしています。
だから、毎日豆腐を2丁くらい食べてますね。
あと、果物では、りんごが好きなので、
りんごは解禁にしたのと、
ちょっとだけは、甘いものも食べるようにしました。
どうしても止められないものは、
無理せず少しだけ食べるようにした方がいい感じです。
大事なのは、血糖値を急激に上げて、
インスリンをたくさん出さないようにすることです。
ちょっとだけ、たまに食べるだけなら、
血糖値が急激に上がることがないのでいいでしょう。
前回から、メルマガでも糖質制限食の記事を書いているので、
興味のある方は、是非、登録してみてください。


満開の河津桜。
菜の花とのコントラストが、春って感じです。
満開の河津桜

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...

養生館ゲストの声・8月6日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...