「糖質OFF生活」

糖質制限食を始めて、3週間になります。
スタッフのみんなからも、先生よくできますね、
なんて言われますが、
そんなにがんばってやってるつもりはありません。
糖質を抑えるだけではなく、
糖質以外のたんぱく質や脂質は、
かなりしっかりとります。
だから、栄養は十分足りているので、
我慢してるって感じが、あまりないんです。
食事って、毎日のことなので、
あまり我慢してると、ストレスになりますからね。
はじめは、「私には絶対無理!」って言ってた、
かみさんや娘も、
今は一緒になってやっています。
今は、朝だけ主食のご飯やパンを食べて、
昼と夜は、主食は豆腐にしています。
だから、毎日豆腐を2丁くらい食べてますね。
あと、果物では、りんごが好きなので、
りんごは解禁にしたのと、
ちょっとだけは、甘いものも食べるようにしました。
どうしても止められないものは、
無理せず少しだけ食べるようにした方がいい感じです。
大事なのは、血糖値を急激に上げて、
インスリンをたくさん出さないようにすることです。
ちょっとだけ、たまに食べるだけなら、
血糖値が急激に上がることがないのでいいでしょう。
前回から、メルマガでも糖質制限食の記事を書いているので、
興味のある方は、是非、登録してみてください。


満開の河津桜。
菜の花とのコントラストが、春って感じです。
満開の河津桜

コメントをどうぞ

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

身体の声を聴く

身体の声を聴く=身体との対話 気づけば、 ...