「やすらぎの場所」

この頃、休日に雨が多く、
畑仕事もいけない日が多くなっていました。
今日は貴重な梅雨の晴れ間。
久しぶりにかみさんと、
畑に出かけてきました。
しばらく見ない間に、
モロッコインゲンがわさわさできて、
キュウリも小さな実をつけていました。
枝豆も順調に成長しているようです。
この分だと、暑くなるころには、
畑でとれた枝豆でビールを一杯やれそうです。
やっぱり畑はいいな~。
どんなに忙しくても、疲れていても、
畑に行くと気持ちがすっきりして、
元気が湧いてきます。
私にとって畑は、
自分を取り戻す、やすらぎの場所。
そんな場所が身近にあるって、
幸せだなって、いつもかみさんと言っています。
あなたのやすらぎの場所は、
どんなところですか?


「今日のやすらぎ」
今日たくさん収穫した“モロッコインゲン”
大きいけど、実が柔らかくて美味しいんです。
モロッコインゲン

“「やすらぎの場所」” へのコメントはありません。

  1. YASUKOさん

    ビールのおいしい季節になりました(^o^)/
    まさに、昨日、居酒屋にて夏の定番、枝豆にビール・・・で乾杯しましたよ。
    ダイエットはどこへやら、仲間と楽しく過ごしました。
    私の安らぎの場所は、いろいろありますが・・・
    大好きな北海道で自然を満喫すること、
    そして、「やすらぎの里」で、子供のころの夏休みのような毎日をすごすことですかね・・・・。
    また秋以降に行きたいと思います。
    そのときは宜しく御願い致します。
    .:*・゜☆(^▽^)ニコッ・゜☆.。.:*・゜

  2. おさる1号さん

    我が父が、届けてくれる自家製の無農薬野菜の中に、この子が居ます。
    モロッコインゲンって言うんですね!
    茹でて、醤油マヨネーズで食べたり、きんぴらにしたりします。
    形はいびつだったり、虫が居たりしますが、うちのもナカナカ美味しいです。

  3. やすらぎ大沢

    北海道広々していて、気持ちいいところですよね。
    私も大好きで、若い頃はバイクで何度も行きました。
    やすらぎの里がみんなのやすらぎの場所になれるように、
    これからもがんばりまっす!

  4. やすらぎ大沢

    普通のインゲンよりも柔らかくて、味があって美味しいんですよね。
    うちのも形が変だったり、虫がついてるんですけど、
    自然に育ってるっていうことですね。
    旬のもの、土地のものを食べるって、
    体にも環境にもよくて、美味しいんだから、
    いうことないですね。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...