「キャロブケーキ」

キャロブとはキャロブ豆(いなご豆)の粉末ことで、
色も香りも味もココアのような風味があり、
自然食のデザートで、よく使われます。
今夜のゲストのデザートでお出ししました。
今年のクリスマスのケーキは、
手作りのケーキを作ってみませんか。
「材料」パウンド型1つ分
薄力粉1と1/2カップ、キャロブ粉1/4カップ、
ベーキングパウダー小さじ3、
ぬるま湯 150cc、菜種油 大さじ3、
ドライフルーツ(いちじく、干し柿、レーズン、あんずなど) 
1/2カップ、ナッツ1/2カップ 
「作り方」
1、粉類は合わせてふるいにかけ、ボールに入れる。
2、ドライフルーツ、ナッツ類を刻む
3、ぬるま湯、菜種油、レーズン、アーモンドを良く混ぜ合わせ、
手早く混ぜて型に流す。
4、180度のオーブンで約25分焼く。
5、アルミホイルをかけたあと20~25分焼く。
 あら簡単、たったこれだけでできあがりです。
キャロブケーキ

コメントをどうぞ

入湯税改定のお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただきまして ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「伝えるチカラ、育てるチカラ」リトリート 🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

噛むことと甘いもの

お米を食べよう 「甘いものを食べ過ぎてし ...

牡丹の花

もう5年くらい前になるだろうか。 定期的 ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...