「キャロブケーキ」

キャロブとはキャロブ豆(いなご豆)の粉末ことで、
色も香りも味もココアのような風味があり、
自然食のデザートで、よく使われます。
今夜のゲストのデザートでお出ししました。
今年のクリスマスのケーキは、
手作りのケーキを作ってみませんか。
「材料」パウンド型1つ分
薄力粉1と1/2カップ、キャロブ粉1/4カップ、
ベーキングパウダー小さじ3、
ぬるま湯 150cc、菜種油 大さじ3、
ドライフルーツ(いちじく、干し柿、レーズン、あんずなど) 
1/2カップ、ナッツ1/2カップ 
「作り方」
1、粉類は合わせてふるいにかけ、ボールに入れる。
2、ドライフルーツ、ナッツ類を刻む
3、ぬるま湯、菜種油、レーズン、アーモンドを良く混ぜ合わせ、
手早く混ぜて型に流す。
4、180度のオーブンで約25分焼く。
5、アルミホイルをかけたあと20~25分焼く。
 あら簡単、たったこれだけでできあがりです。
キャロブケーキ

コメントをどうぞ

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...

風太の成長日記

日中は全力で飛び跳ねている「風太」 でも ...