「世界一の伝統食」

テレビや雑誌では、毎日のように
健康やダイエットに関する特集が組まれています。
次から次へと新しい情報が流されてきて、
いったいなにを信じていいのか。
その方法が本当にいいものかどうか厳密に調べようと思ったら、
3世代にわたって調査しなければいけません。
1世代30年と見て、3世代で約100年です。
ということは、本当にいいものは、
今の時点で100年経っているものだけなのです。
食事で言えば、その土地で受け継がれてきた伝統食です。
この伝統食を小さい頃から食べ続けてきた、
今の日本のお年寄りが世界一の長寿になっています。
そうなんです、日本は世界一の健康食の
食文化を持っている民族なんです。
にもかかわらず、日本人は他の国の食生活の
ものまねばかりしています。
そろそろ外国のものまねをやめて、
世界に誇れる日本の食文化を
栄養学の基本にしなければいけません。


「今日のやすらぎ」
古代米の元祖、紫黒米。
独特の香りと、風味があります。
お米に1~2割くらい混ぜると、
ご飯が鮮やかな黒紫色になります。
紫黒米

コメントをどうぞ

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...