「吹き出る汗」

この頃、忙しかったので、
畑にいってもほとんど収穫するだけでした。
草が伸びていても、できるだけ見ないようにして、
「今日は時間がないから、草取りは後にしよう」
しかし、今日という今日は、覚悟を決めて
「よっしゃ、本気でやるか」
いつもお世話になっているので、
畑の周りの道の草も刈るために、
草刈機をもって出動です。
畑についたら、首にタオルを巻いて、
飛び石よけのゴーグルをして、
エンジンをかける。
高速で回転するノコギリで、
びっしり生えた草を、片っ端から刈り取ります。
背中から照りつける、夏の太陽。
吹き出る汗、汗、汗・・・。
ひと仕事終えて、
水筒に入れてきた、冷たい麦茶を飲む。
「うひゃ~!うっまい!」
汗をしぼり出した者にだけに与えられた、
神様からのご馳走です。
一服して、元気を取り戻した後は、
きゅうりやナス、インゲン、ピーマン、トマト
抱え切れないほどの野菜を収穫して帰ります。
家に帰って、シャワーを浴びて、
収穫した野菜と地物の魚の刺身で
冷たいビールを飲む。
もう死んでもいいくらい、最高。
その後は、ほんと死んだように寝ちゃいます。


「今日のやすらぎ」
見よ、この刈り取った草の山。
1m位の高さになってしまいました。
田舎暮らしは体力です。
草の山

コメントをどうぞ

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...

養生館ゲストの声・8月6日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

断食は危険?安全にチャレンジするための基礎知識

はじめに 「最近よく聞く“断食”や“ファ ...