「里山のお散歩」

毎週火曜日は、ゲストの方と一緒のドライブの日です。
車でしかいけないところに案内しているので、
この日を楽しみにしているゲストの方も多いのです。
それだけに、みんなの喜んでくれるところに行ってあげたい。
今までは、有名な観光地に案内していたのですが、
それだけだとちょっとつまんない。
そんなことで、5月から田んぼや畑が広がる里山に行って
田園風景の中をのんびりお散歩しています。
このところ暑い日が続いたので、行ってませんでしたが
今日はうす曇だったので、久しぶりの里山コースです。
1ヶ月くらい来ていない間に、すっかり稲が伸びて、
稲穂には白い小さなお米の花が咲いていました。
見渡す限りの緑・緑・緑・・・。
田んぼを抜ける、風の気持ちよさ。
「田舎のおばあちゃんちに行ったときみたい」
と若い女の子。
「田んぼの畦を歩くなんて、もう何十年ぶりかしら」
そう言って、しみじみ周りを見渡す60代の女性。
やっぱり、自分が気持ちいいと感じるところは、
ゲストの人も気持ちいいって感じてくれてるんだなって確認できて
ちょっとうれしいドライブの日でした。


「今日のやすらぎ」
ゲストと一緒に田んぼの中をのんびりお散歩。
緑の中を抜ける風が気持ちよかった~。
里山のお散歩

“「里山のお散歩」” へのコメントはありません。

  1. モモさん

    ドライブでの里山コース・・私にとっても楽しい思い出の一つになっています。やすらぎの里は何故か故郷のように心や身体を包み込んでくれるところで、あの里山は故郷の景色なのかもしれません(実際の故郷は都会なんですけど)

  2. やすらぎ大沢

    モモさんへ
    そう感じてもらえたらとっても嬉しいです。
    日本人の中にある、こころの遺伝子に組み込まれているのかもしれませんね。

コメントをどうぞ

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...