「半日断食・解毒プログラム」

先日から、紹介している半日断食ですが、
今日は具体的なメニューやポイント教えますね。
前日
夕食:あっさりした和食
「ポイント」
油っぽいものは避け、あっさりした和食にする。
ここで食べ過ぎると、半日だけの短い断食なので効果はあまりない。


当日
朝食:野菜ジュース(市販のものでもいいが、できるだけ野菜が多く入っているもの)
昼食:野菜ジュース
夕食:回復食(おかゆ、豆腐半分、ジャガイモの味噌汁、梅干)
「ポイント」
日中は疲れている人は、寝ていてもOK。
起きている場合は、食の誘惑がない自然の多いところ
(公園、河川敷など)に行くのがおすすめ。
食事を食べ始めると、食欲が急に湧いてきます。
食後30分経てば、食欲は収まるので、決まった量を食べたら、
お風呂に入ったり、散歩して気分転換をする。


翌日
あっさりした和食。
「ポイント」
胃袋が小さくなっているので、食事の量を見直すいい機会です。
また、味覚もリセットされているので、
素材の味を生かしたあっさりした和食にしましょう。


「今日のやすらぎ」
やすらぎの里の回りにたくさん自生している“明日葉“
今日、摘んでも明日生えてくるという話の通りに、どんどん大きくなります。
野菜がみんな、こんな風に育ってくれると楽なんですがね~。
明日葉

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...