秋の味覚

しのです。
先週大沢先生のご実家から、自家製野菜や手作り味噌が送られてきました。
ダンボールの中には、かぼちゃ、ピーマン、味噌、梨、リンゴ、枝豆など
新鮮でつやつやした食材がいっぱい。
かぼちゃとりんご.jpg
かぼちゃは甘くてホクホク、市販されているものとは味も食感も全然違います。
枝豆は、ゆでている時からなんともいえない良い香り。
香ばしい匂いがするんです。
やすらぎの里で出されている玄米ご飯、玄米粥、5分づきご飯は、先生の奥さんの
ご実家で作られているお米を使っています。
田舎から送られてくるおいしい食材。
回復食についている梅干しも、すべてご実家の手作りです。
先生ご夫妻のご両親の愛情が、やすらぎの里の食事をよりおいしくしているんでしょうね。

コメントをどうぞ

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

海ちゃんのつぶやき

お父さん、今日はどこ連れてってくれるの? ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...