おせんべい

しのです。
昨日はあいにくの雨でしたが、今朝は空気も澄んできれいに
晴れ渡っています。
以前スタッフブログにも書きましたが、
パンや切り干し大根など、以前はお店で買うものだと思っていた
食べ物を自分で作ることの楽しさを知りました。
私はおせんべいが大好きなので、自分で作ってみることに。
米粉に塩、ごまを入れてお湯で練って、お団子にして蒸します。
ひらたくのばして天日干し。
せんべい天日干し.jpg
オーブントースターで焼いてできあがり!
おせんべい.jpg
仕上がりはというと…
ひたすら硬いせんべいができあがりましたが、おいしかったです。
まだまだ改良の余地はありますが、せんべいも自分で作れることを
知り、とても楽しかったです。
晴れた日に太陽に干されている姿を見ると愛着がわいてきます。
自分で作るということは、食べものに対する愛情と感謝の心を倍増
させるのだなと改めて感じました。

コメントをどうぞ

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...