雨の降る中、思うこと

こんにちは、たかはしです
ここ二週間程、雨の日が続いています
二月中頃には、もうすっかり春のような
暖かい日が幾日かあったりしたので
体がなんとなく、開放的になり
動き回りたいモードになりつつあったのに・・・・
ちょっと空振りで、しゅん・・・としています
雨の日が続く中、太陽がばーっと照ると
本当に気持ちがよく、
心も体も踊りだします♪
でも、雨の日も大事ですね
雨の日は、心も体も鎮静されている気がします
ずっとハイテンションでも、疲れますし、
ずっと鎮静しっぱなしでも、困ります
やはり、バランスが大事という事でしょうか
昔の人は、お天気が良ければ、外仕事
雨が降ったり、風が強ければ、中でできる事をと
自然の動きと共に暮らしていたのでしょう
現代社会では、そんな生活はなかなか難しいですが
私たちは、いつも、空や海や大地と共にあります
その一つでも欠如していたら、絶対に生きてはいけません
だから、いつの時代でも
自然のおかげで生かしていただいているという気持ちは
偉大な自然へのこの上ない感謝と共に
いつもすぐそばにいてくれているという何よりも深い安心感を
与えてくれると思います
自然と共に生きているという思い・・・
皆様の心にも届きますように・・・
世界中の人々が深い深い安心で包まれますように・・・
雲.JPG

コメントをどうぞ

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...

養生館ゲストの声・10月15日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

ふるさと納税で叶える“里帰り”

あなたの心身のふるさと「やすらぎの里」へ ...

「あきらめる力」に学ぶ、下山の思想

〜🌿手放すことで、ととのう〜 私たちは、 ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・ 数か月すると行きたくなる 

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...