撮れました!!

谷内です。
前回の写真が準備できたので、アップします。
こんな夕陽見たことありますか?
夕陽 2
これが、海に溶けるように沈む夕陽です。
言葉に出来ない美しさ。
(望遠レンズを使用しているので、肉眼で見るのと若干世界が違います。)
こんな夕陽が沈む様子を見れるのも、月2回程度と言われています。
強風などで見ることは出来ても、写真に残せる確立は更に低くなります。
これを撮るために、どれだけ無駄足を運んだか?
何も撮れず帰路に着くむなしさ・悔しさ…
(周りに言わせると「暇だねー」と片付けられてしまうのですが…)
そこに大きな意味があります。
男のロマン。「挑戦」です。
諦めなかった。追い続けた。だからこそ、
チャンスは与えられたのです。
自分が起こせる行動を取り、思いが天に届いたように思います。
夕陽 1
このシャッターを切る瞬間が、大興奮ドキドキ・ワクワク病みつきになります。
「諦めるな」「継続は力成り」と言う様な事を
自然を介して教えてもらいました。
伊豆に来ることが出来なければ、
こんなにも素敵な夕陽を、知ることも、見ることも、撮ることも
そして「感動」を覚えることも無かったでしょう。
大自然から学ぶこともあるんですね!
伊豆の風景・素晴らしさ・温かさに改めて感激です。
きっとまた、満足せずに足を運ぶことでしょう。
そして、いつかきっとフィルムに残す日が来ることでしょう。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...