親子しいたけ

しのです。
巨大なシイタケを発見!
アヒルちゃんもびっくりしています?a
小さなシイタケもくっついていて、親子みたいですね。
おばけ椎茸.jpg
その他にも、見たことのないような大きさのじゃがいもや、
まるまると太ったさつまいもなど、やすらぎの里に集まる
自然の土でのびのびと育った野菜達は、個性的で毎回驚かされます。
おにぎりで有名な佐藤初女(はつめ)さんは、
「食材の命が、調理によってもう一度生かされた時に、初めておいしい
ものができるし、その命そのものをいただくことによって、わたしたち
は元気になります」(いまを生きる言葉「森のイスキア」より)
と言っています。
火をとおすことによってパッと色が透き通り、色鮮やかになる青菜や
人参を見ていると、確かにもう一度命をふきこまれたかのようです。
こうした命を生かした料理をいただくことによって、空腹感だけでなく
心まで満たされるのでしょうね。
やすらぎの里の料理を食べるとホッとするのは、そのせいなのだと
思います。

コメントをどうぞ

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...