読書の秋

谷内です。
最近、やすらぎのスタッフブログが盛り上がってきました。
私のほかに2名も参加していただき、とても嬉しく思っています。
一人寂しく記しているときもありました。
谷内ブログとちゃかされたこともありました。
「今週はパスしよっかなぁ!?」と正直思ったこともあります。
でも今は、続けてきて良かったと心から思います。
「継続は力なり」はこう言うことかな?
「また、同じ人が書いてるー」と思いながらも見てくださった皆様にも感謝です。
10月も下旬になり、大分秋も深まってきました。と言いたいところですが、伊豆高原はまだ秋らしさがあまり感じられません。
先日も、大の苦手な蛇を1日に2匹見ましたし、
休み時間にうちに帰れば、30度もありました。
この前、高原館のこはり先生が、
私に1冊の本を貸してくれました。
おすすめの本
江原 啓之さんの本で「人間の絆」
ーソウルメイトをさがしてーです。
タイトルからして、重く難しそう。
(でも、こはり先生らしいか!?)
普段活字を追う習慣のない私には、
大変な作業になるのですが、折角なので頑張って昨夜
読み終えました。
1冊読み終えた、達成感?満足感?がとても心地いいです。
また読んでみると面白かったです。
ソウルメイトは伴侶のことだと思っていましたが、そうではなくて、
自分を成長させてくれる周りの多くの人たちのことなんですね。
こはり先生のおかげで、いい読書の機会ができました。
また、とても勉強になりました。
こはり先生も私のソウルメイトの1人なのかも知れませんね!
これからも、よろしくお願いしま~す。

コメントをどうぞ

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...