野菜作り

しのです。
最近いい天気が続きました。
風もさわやかで、行楽日和ですね。
観光客の方々が、楽しそうに歩いているのを見ながら今日も
通勤してきました。
みんな幸せそうですね。
今月初めに、高原館のなおちゃんと野菜の種を植えました。
かわいいスタッフのために畝作りは大沢先生がやってくださいました。
先生、ありがとうございます!
小さくて愛らしい芽が出てきましたよ
わけぎちゃん
わけぎちゃん
はつか大根
はつか大根
小松菜や人参も植えました。
それぞれの野菜の小さな種は程度の差はあれ、どれも似たような形と
大きさですが、土にうめて、太陽の光、土の養分、水、空気と適度な
お世話があれば自然と大根は大根に、人参は人参に、小松菜は小松菜に
育っていきます。
初めて大根を作ったときに、あんな小さな一粒の種が自分の本来の姿
にすくすく育っていくのを見てすごいなと思いました。
人間の場合も、過度に心配や世話をしたりするよりも、愛情をもって
その子を信頼して温かく見守り、困ったときには手を差し伸べる、
そういう子育てなら、その子が生まれながらに持つ長所をうまく
引き出せるのかもしれませんね。
自然のままでいることが、一番楽だと思います。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...