佐藤初女さん

なおです。
佐藤初女さん。
ご存知の方もいらっしゃるかも知れません。
青森で「森のイスキア」という 
温かい手料理で、訪れる人を癒す宿を主宰されている方です。
ずっと お会いしたかった初女さん。
機会に恵まれて、講演会に行ってきました。
86歳とはとても思えない お元気な姿。
存在感を感じさせない その雰囲気に、
とても惹きこまれました。
「私はただ、自分にできることをやってきただけなんです。」
出会う人を 大切に。
小さいことを 大事に。
今を生きることに 忠実に。
その時 その時を 誠実に受ける。
いろんなことに 気づかせていただいた時間でした。
初女さんが紹介されているドキュメンタリー映画
ガイアシンフォニー第二番」おすすめです☆
綺麗に色づいた紅葉を見つけました。
紅葉万二郎

コメントをどうぞ

入湯税改定のお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただきまして ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「伝えるチカラ、育てるチカラ」リトリート 🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

噛むことと甘いもの

お米を食べよう 「甘いものを食べ過ぎてし ...

牡丹の花

もう5年くらい前になるだろうか。 定期的 ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...