ポコを減らそう!!

なおです。
フードマイレージ。
これは、食べ物がとれた所から 食べる所までに運ばれた距離のこと。
POCO(ポコ)とは、その時に出るCO2量の単位です。
詳しくは、こちら(大地を守る会)。
輸送距離が長い程、エネルギーがたくさん使われて、
CO2もたくさん出るということです。
“ポコ”の語源が何だか かわいいんです。
ドライアイス(CO2)が水の中で ポコポコ と音を出すことと
スペイン語の「ちょっと」という意味の 「ポコ」を掛け合わせたそうです。
ちょっとずつ ポコを減らそう!
そんなメッセージが込められているんですね☆
ポコを減らすために、ちょっとだけ出来ること。
・なるべく国産のもの 近くでとれたものを選ぶ。
・旬なものを楽しむ。
・無農薬のものを選ぶ(農薬も海外から来るそうです)。
・自分でつくる。これって、ポコ0です!
高橋さんの畑でとれた お野菜たちです。
山田さん、今日も朝早くから収穫ありがとう。
野菜2
ポコを減らすと、新鮮で美味しいものが食べられるんです。
ほんとに幸せですね☆

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...