『食』

なおです。
『食』という字は、人を良くするって書くんだ。
そんなことに気づいてから、いろんな事を考えています。
食が変われば、人が変わる?
食が変わるって どういうことなんだろう。
あれが 足りない。
これが 多過ぎる。
こっちは ダメ。
時には そういう考え方も必要かもしれない。
でも もっともっと シンプルだけど、大切なこと☆
あるんじゃないのかな。
食べるもの 食べ方 食べること。
そんな『食』の変化が、周りや地域、環境、
そして地球の変化にも繋がるような気がしています。
稲3-2

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...