「おから蒸しパン」

電子レンジで手軽にできる、
低糖質の蒸しパンです。

おからパウダーを使っているので、
糖質も少なく、食物繊維もたっぷりなので、
たくさん食べても大丈夫。

パンや甘いものが好きで、つい食べ過ぎてしまうという方や
便秘の人におすすめです。

乾燥のおからは水分をたくさん吸着するので、
食べるときは、たっぷりの水分を取るようにしましょう。

おからパウダーはインターネットで手軽に購入できます。

「おから蒸しパン」

●材料

おからパウダー 50g、卵 2個、豆乳 150ml、
ベーキングパウダー小さじ1、オリゴ糖20g、バニラエッセンス 数滴

———————————————–

●作り方

1、おからパウダーとベーキングパウダーをよく混ぜる。

2、残りの材料をボールに入れて混ぜる。

3、700ml位のタッパー容器に入れて、底をしっかりたたき
表面をならす。

4、容器の蓋をずらしてのせ、レンジで5分(500W)加熱する。
串でさし、生地がついて来なければOKです。

5、容器から取り出し、蓋の上にひっくり返して置いて、
粗熱を取ります。

※卵の大きさやパウダーの種類により、
生地の固さが変わるので、
固いようであれば豆乳を足してください。

※好みで豆乳を牛乳にしたり、ヨーグルトにしたり、
ココアや抹茶、クルミを入れたりすると、
いろんな味が楽しめます。

———————————————–

糖質制限食をやっている人でも
安心して食べられるおやつはないものかと、
調べていて見つけました。

糖質制限食をやっている人だけではなく、
妊婦さんやダイエットしている人にも、
カロリーも少なく、食物繊維も多いので、
人気があるみたいです。

僕もこの間、作って食べたんですが、
食べた次の日、大量のお通じがありました。
(食事中に見ている人がいたらすみません(^^;)

糖質制限食を始めてから、
便の量が少なくなっているのは気になっていました。

それが、久々にすっきり~!
やっぱり、出るものがしっかりでると気持ちいい。

僕は気に入っていますが、
かみさんは、もそもそして、
口の中の水分が取られるから得意じゃないみたい。

いろいろアレンジもできるみたいなので、
トライしてみて、いいレシピがあったら、
また紹介しますね。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...