「狩猟採取時代の食事」

狩猟採取時代の食事を提唱する、
崎谷先生の書いた「間違いだらけの食事健康法」を読みました。

人間本来の食事を260万年前から1万年前まで続いた、
狩猟採取時代に見つけ出し、そこに戻ることで、
遺伝的に適応した食事ができると説いています。

動物性のたんぱく質を中心にした食事内容で、
糖質制限食と近い食事ですが、
さらに、人間にとって自然な食事とは?
ということを教えてくれます。

糖質を控えめにして、
良質なたんぱく質と野菜をしっかりとる。

これ、やすらぎの里で出している、
低糖質バランス食と同じです。

やすらぎの里のような食事に、
医学的な裏づけをいただいたようで、
ますます自信をもって、おすすめできます。

コメントをどうぞ

その「物忘れ」、心の疲れが原因かも

うつ病とMCI、知っておきたい大切なこと ...

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...