「狩猟採取時代の食事」

狩猟採取時代の食事を提唱する、
崎谷先生の書いた「間違いだらけの食事健康法」を読みました。

人間本来の食事を260万年前から1万年前まで続いた、
狩猟採取時代に見つけ出し、そこに戻ることで、
遺伝的に適応した食事ができると説いています。

動物性のたんぱく質を中心にした食事内容で、
糖質制限食と近い食事ですが、
さらに、人間にとって自然な食事とは?
ということを教えてくれます。

糖質を控えめにして、
良質なたんぱく質と野菜をしっかりとる。

これ、やすらぎの里で出している、
低糖質バランス食と同じです。

やすらぎの里のような食事に、
医学的な裏づけをいただいたようで、
ますます自信をもって、おすすめできます。

コメントをどうぞ

本館ゲストの声・8月3日~

本館ゲストのみなさんの声 夏休みというこ ...

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...

養生館ゲストの声・7月30日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

断食は危険?安全にチャレンジするための基礎知識

はじめに 「最近よく聞く“断食”や“ファ ...

本館ゲストの声・7月27日~

本館ゲストのみなさんの声 この時期になる ...

伊東温泉夢花火

毎年、伊東市で夏におこなわれる「伊東温泉 ...