命の洗濯

一週間プランに滞在したゲストの方が、
帰り際に、「本当にいい時間でした。」
「こういうのを命の洗濯っていうのですね」と言ってくださいました。

はい、そうなんです。

断食っていうと、痩せるためって思う人も多いですが、
それだけではありません。

普段の生活で、心と体にこびりついた垢を、
ごしごし洗い流します。

垢すりタオルでこするんじゃないですよ。

断食で空っぽになった頭と身体を、
伊豆の風や水、温泉、自然な食事で、
洗い流すのです。

そうすると、なんかすっきりしなかった頭や体が、
生まれ変わったように、爽快な感じになれます。

心身を浄化する、
命の洗濯の一週間。

断食に自信がなければ、
食養生のコースもありますよ。

夕暮れの大島

屋上の露天風呂から眺める、
夕暮れの大島。

コメントをどうぞ

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...