「クチナシの花」

クチナシの花が咲いています。

クチナシの花

絹のような白さと甘い官能的な香り。

シルクのドレスをまとった
大人の女性をイメージするな。

ちなみに、真ん中の黄色い実は、
栗きんとんの着色に使われます。

この実が熟しても開かないことから、
クチナシの名前がついたとか。

それにしても、
うっとりするような香りだな~。
(‘-‘*) 大沢

“「クチナシの花」” へのコメントはありません。

  1. 保々恭子

    私たちの滞在中、くちなしの花がどこかにあったのですね?
    気がつかなくて残念!!

    新しい「食」の知識をいただきました。
    我家の食卓にできる限り取り込んで、健康な身体になれるよう、頑張っていきたいと思っています。

    自宅に帰って早々の今夜の夕食は、とりあえずマル。
    失敗したらまた来年の今頃、お世話になりま~す!!

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

夏の疲れを胃腸から整える

夏の胃腸疲れに効くセルフケア 立秋もお盆 ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】②

やすらぎの里には、今年もこの時期を心待ち ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...