新たな故郷

岩手県出身の大沢です。

東北の震災から5年。

もうずっと前のことのような気がするのは、
岩手を離れて暮らしているからでしょうか。

野田実家

この写真にあった、実家はあの日、
津波で流され、辺り一面はがれきの山。

3年くらいして区画整理があって、
跡地は自治体に用地買収されることになりました。

実は、今度の新館を作るにあたり、
両親からそのお金をほぼ全額借り受けています。

新しい場所に、みんなの故郷になる場を作る。

きっと、先祖の人達も喜んでくれていると思う。

ばあちゃん、お袋、立派な場が出来たよ。

じいちゃんもひいじいちゃんも、
きっと喜んでくれてるよな。
(^人^)

コメントをどうぞ

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...