「分かち合えば足りる」

首都圏のスーパーやコンビニ、ガソリンスタンドは、
どこも長蛇の列で、商品も品薄が続いているようです。
伊豆も昨日は、ガソリンスタンドが混んでいましたが、
今日はガラガラです。
そうでしょう、一度ガソリンを入れれば、
しばらくもちますから。
食品だって、一度お米を買ったら、しばらくもつし、
カップラーメンだって、いつも食べるわけじゃない。
食品は今、被災地に大量に届けているのと、
輸送がスムーズにいってないから、
一時的に在庫がなくなっただけ。
2~3日経てば、大丈夫。
こんなときこそ、分かち合って、
助け合って、がんばろう。
心配な気持ちもわかるけど、
焦って買った、その食品は、
本当に今、必要なものですか?
今、本当に必要なのは、
被災地で本当に食べられない人たち。
私達は、2~3日あるものを食べて、
落ち着いたら、必要なものだけを買おうよ。
やすらぎの里で断食したことある人だったら、
3日断食したって、人間大丈夫だって、分かるよね。
分かち合えば足りる、
奪い合えば足りない。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...