「分かち合えば足りる」

首都圏のスーパーやコンビニ、ガソリンスタンドは、
どこも長蛇の列で、商品も品薄が続いているようです。
伊豆も昨日は、ガソリンスタンドが混んでいましたが、
今日はガラガラです。
そうでしょう、一度ガソリンを入れれば、
しばらくもちますから。
食品だって、一度お米を買ったら、しばらくもつし、
カップラーメンだって、いつも食べるわけじゃない。
食品は今、被災地に大量に届けているのと、
輸送がスムーズにいってないから、
一時的に在庫がなくなっただけ。
2~3日経てば、大丈夫。
こんなときこそ、分かち合って、
助け合って、がんばろう。
心配な気持ちもわかるけど、
焦って買った、その食品は、
本当に今、必要なものですか?
今、本当に必要なのは、
被災地で本当に食べられない人たち。
私達は、2~3日あるものを食べて、
落ち着いたら、必要なものだけを買おうよ。
やすらぎの里で断食したことある人だったら、
3日断食したって、人間大丈夫だって、分かるよね。
分かち合えば足りる、
奪い合えば足りない。

コメントをどうぞ

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...