「がんばれ日本、がんばれ東北」

今日、高原館のゲストのみなさんがお帰りになりました。
来た当日に、地震があり、不安もあったと思いますが、
みなさん元気に、すっきりした顔で帰ってもらったので、
安心しました。
この元気な笑顔がなによりの励みになります。
高原館からの帰り、FMから聞こえてきた、
被災地の方たちを励ますメッセージと、
励ましのリクエストソング。
聴いていて、思わず涙が流れました。
この震災を日本中の人が、ひとごとだと思わず、
痛みを分かち合っている。
電車が止まっても、停電になっても、
「被災地の人に比べれば、こんな苦労なんて」って言って、
文句も言わず、整然と並んで待っている。
日本のすばらしさって、
そういう謙虚なところですよね。
きっと、今の大人がやっていることを子供達はしっかり見ています。
今、あなたがどんな行動をするのか。
子供達へ、世界の人達へ誇れるような行動を
今こそ、するとき。
●東北大震災の募金情報

コメントをどうぞ

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...