「がんばれ日本、がんばれ東北」

今日、高原館のゲストのみなさんがお帰りになりました。
来た当日に、地震があり、不安もあったと思いますが、
みなさん元気に、すっきりした顔で帰ってもらったので、
安心しました。
この元気な笑顔がなによりの励みになります。
高原館からの帰り、FMから聞こえてきた、
被災地の方たちを励ますメッセージと、
励ましのリクエストソング。
聴いていて、思わず涙が流れました。
この震災を日本中の人が、ひとごとだと思わず、
痛みを分かち合っている。
電車が止まっても、停電になっても、
「被災地の人に比べれば、こんな苦労なんて」って言って、
文句も言わず、整然と並んで待っている。
日本のすばらしさって、
そういう謙虚なところですよね。
きっと、今の大人がやっていることを子供達はしっかり見ています。
今、あなたがどんな行動をするのか。
子供達へ、世界の人達へ誇れるような行動を
今こそ、するとき。
●東北大震災の募金情報

コメントをどうぞ

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...