「やすらぎを感じるとき」

みなさんは、やすらぎって、
どんな時に感じますか?
家族で過ごす時間、
恋人と一緒にいるとき、
ひとりでのんびりしているとき、
お風呂に入っているとき・・・。
私の場合は、
家族みんなで食事しているとき、
休日に、かみさんとゆっくりコーヒーを飲んでいるとき、
そして、みんなと一緒に瞑想をしているときです。
どれも、リラックスした状態で、
だれかとつながりを感じているときです。
これは、それが大切なことだとかいうのではなく、
そうしていることが心地いいと感じるから。
その心地いいという感覚を頼りに、
やすらぎを深めるプログラムを研究中です。
ヨガ、呼吸、瞑想、レイキ、整体・・・。
やすらぎの里が、
さらに深いやすらぎの場となれるように。


「今日のやすらぎ」
みんなと一緒に、瞑想するときに使っている、
“ティンシャ”
ティンシャ
澄んだ鐘の音色が、気持ちを鎮めてくれます。

コメントをどうぞ

海ちゃんのつぶやき

お父さん、今日はどこ連れてってくれるの? ...

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

心身を“リカバリ―する”旅へ

【 リカバリ―の旅・キャンペーン! 】 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...