「やすらぎを感じるとき」

みなさんは、やすらぎって、
どんな時に感じますか?
家族で過ごす時間、
恋人と一緒にいるとき、
ひとりでのんびりしているとき、
お風呂に入っているとき・・・。
私の場合は、
家族みんなで食事しているとき、
休日に、かみさんとゆっくりコーヒーを飲んでいるとき、
そして、みんなと一緒に瞑想をしているときです。
どれも、リラックスした状態で、
だれかとつながりを感じているときです。
これは、それが大切なことだとかいうのではなく、
そうしていることが心地いいと感じるから。
その心地いいという感覚を頼りに、
やすらぎを深めるプログラムを研究中です。
ヨガ、呼吸、瞑想、レイキ、整体・・・。
やすらぎの里が、
さらに深いやすらぎの場となれるように。


「今日のやすらぎ」
みんなと一緒に、瞑想するときに使っている、
“ティンシャ”
ティンシャ
澄んだ鐘の音色が、気持ちを鎮めてくれます。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...