「やすらぎを感じるとき」

みなさんは、やすらぎって、
どんな時に感じますか?
家族で過ごす時間、
恋人と一緒にいるとき、
ひとりでのんびりしているとき、
お風呂に入っているとき・・・。
私の場合は、
家族みんなで食事しているとき、
休日に、かみさんとゆっくりコーヒーを飲んでいるとき、
そして、みんなと一緒に瞑想をしているときです。
どれも、リラックスした状態で、
だれかとつながりを感じているときです。
これは、それが大切なことだとかいうのではなく、
そうしていることが心地いいと感じるから。
その心地いいという感覚を頼りに、
やすらぎを深めるプログラムを研究中です。
ヨガ、呼吸、瞑想、レイキ、整体・・・。
やすらぎの里が、
さらに深いやすらぎの場となれるように。


「今日のやすらぎ」
みんなと一緒に、瞑想するときに使っている、
“ティンシャ”
ティンシャ
澄んだ鐘の音色が、気持ちを鎮めてくれます。

コメントをどうぞ

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...