「悲観せず、楽観せず」

円高、株安、不況、雇用調整・・・。
どこを見ても、暗く、不安になるような、
ニュースばかりが多いですね。
やすらぎの里に来る方も、
会社をリストラされた、
会社を経営しているが、経営が大変だ。
そんな、悩みを抱えて、
体調を崩している方が多くなっています。
こんな大変なときこそ、
人間の底力が問われるときです。
今日は、私が尊敬する経営者の方から、
教えていただいた言葉を紹介します。
“悲観せず、楽観せず”
どんな人の人生にも、
いいときも悪いときもあります。
いいときがいつまでも続かないように、
悪いときもいつまでも続くわけではありません。
今、自分が与えられたところで、
自分の精一杯のことをやっていく。
そうすれば、きっと嵐が過ぎ去ったときに、
輝くような光が差してきます。


「今日のやすらぎ」
屋上から見た日の出。
夜の闇が暗いほど、
朝の日の出が、よりきれいに見えます。
夜明け

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...