「悲観せず、楽観せず」

円高、株安、不況、雇用調整・・・。
どこを見ても、暗く、不安になるような、
ニュースばかりが多いですね。
やすらぎの里に来る方も、
会社をリストラされた、
会社を経営しているが、経営が大変だ。
そんな、悩みを抱えて、
体調を崩している方が多くなっています。
こんな大変なときこそ、
人間の底力が問われるときです。
今日は、私が尊敬する経営者の方から、
教えていただいた言葉を紹介します。
“悲観せず、楽観せず”
どんな人の人生にも、
いいときも悪いときもあります。
いいときがいつまでも続かないように、
悪いときもいつまでも続くわけではありません。
今、自分が与えられたところで、
自分の精一杯のことをやっていく。
そうすれば、きっと嵐が過ぎ去ったときに、
輝くような光が差してきます。


「今日のやすらぎ」
屋上から見た日の出。
夜の闇が暗いほど、
朝の日の出が、よりきれいに見えます。
夜明け

コメントをどうぞ

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! や ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里人気レシピ集

~心と体がよろこぶ“やさしいごはん”~ ...

養生館ゲストの声・7月23日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

“森を歩くワーケーション”で脳も体もリセット!

リモートワーク不調を解消する新習慣 養生 ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

断食は危険?安全にチャレンジするための基礎知識

はじめに 「最近よく聞く“断食”や“ファ ...