「悲観せず、楽観せず」

円高、株安、不況、雇用調整・・・。
どこを見ても、暗く、不安になるような、
ニュースばかりが多いですね。
やすらぎの里に来る方も、
会社をリストラされた、
会社を経営しているが、経営が大変だ。
そんな、悩みを抱えて、
体調を崩している方が多くなっています。
こんな大変なときこそ、
人間の底力が問われるときです。
今日は、私が尊敬する経営者の方から、
教えていただいた言葉を紹介します。
“悲観せず、楽観せず”
どんな人の人生にも、
いいときも悪いときもあります。
いいときがいつまでも続かないように、
悪いときもいつまでも続くわけではありません。
今、自分が与えられたところで、
自分の精一杯のことをやっていく。
そうすれば、きっと嵐が過ぎ去ったときに、
輝くような光が差してきます。


「今日のやすらぎ」
屋上から見た日の出。
夜の闇が暗いほど、
朝の日の出が、よりきれいに見えます。
夜明け

コメントをどうぞ

夏の疲れを胃腸から整える

夏の胃腸疲れに効くセルフケア 立秋もお盆 ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...