「大切なものに時間を使う」

高原館が週末だけになったので、
私もだいぶ、ゆとりができました。
特に、子供と過ごす時間が増えましたね。
今日も、朝夕の学校や習い事の
送り迎えが何度かありました。
今までは、忙しいのにかこつけて、
ほとんどかみさんにまかせっきりでしたが、
この頃は、積極的にするようにしています。
なぜなら、送り迎えの車の中で、
子供がいろんなことを話すんです。
今、学校でどんなことがあって、
友達と何をしているとか。
やはり、一緒にいる時間って、
大事だなって、実感しています。
本当に大切なことに時間を使う。
“妙恵、玄”
お父さんのこんな気持ち、
届いてるかな~。


「今日のやすらぎ」
海沿いに咲く、城ヶ崎桜。
満開の桜の向こうは、真っ青な海。
その向こうには、大島がくっきりと見えていました。
城ヶ崎桜

コメントをどうぞ

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...