「一生感動」

うちのかみさんは、
いろんなことに、よく感動します。
今日も畑に行ったら、
小さなカブを見つけて、
「見て、見て、こんな小さいのに、
ちゃんとカブなんだよ!」
ミミズを見つけては、
「かわいいミミズさん、
まだ寒いから土の中に入っていなさい」
40歳を過ぎて、この調子です。
しかし、40歳を過ぎて、
こんな小さなことにも、感動できる
感性を持っていられるって、
いいなって思います。
“一生感動、一生青春”
かみさんは、まだまだ、
青春真っ盛りのようです。


「今日のやすらぎ」
満開の河津桜と菜の花
かみさんの喜ぶ顔が見たくて、
今年は2回も見に行きました。
河津桜と菜の花

“「一生感動」” へのコメントはありません。

  1. 158号

    桜とってもきれいですね。
    先日はお世話になりました。元気で仕事頑張っています。

  2. やすらぎ大沢

    158号さんへ
    そのときできることを、
    そのとき出来る範囲でやる。
    また、疲れたらのんびりしにいらしてください。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...