「デトックス・アドバイザー」

今週、高原館に滞在していた、
フリーライターのはにわさん。
高原館のプログラムを充実させていくために、
いろんなアドバイスをいただきました。
そして、そんな話をしていく中で、
彼女自身が、自分の才能に気付いていきました。
自分の便秘や病気を治すために、
ありとあらゆるデトックスの方法を試しています。
自分では特別なことだと思っていなかったようですが、
私から見るとこれは、もうすでに専門家の領域です。
「はにわさんだったら、これを仕事にできるね」
今までの仕事に行き詰まりを感じていたときに、
新しい方向性を見つけられたようです。
体重が減ったり、病気が良くなったりするのも嬉しいけど、
人生の転換点に立ち会えるというのは、
その何倍も嬉しいものです。
日本初のデトックス・アドバイザー、
はにわさん、がんばってね。
<hr>
「今日のやすらぎ」
お茶の葉
高原館の近くのお茶畑。
もう、そろそろ摘んでくださいと、
お茶の新芽が伸びていました。

コメントをどうぞ

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...