「私の実家」

私の実家は、岩手県の北にある海沿いの小さな村です。
田舎の家なので、米や味噌を保存しておく蔵と、大工仕事をする作業小屋があります。
家の主な暖房は薪ストーブで、家の山から間伐してきた木を使っています。
家の周りには畑があり、ほとんどの野菜はここで自給することができます。
畑の隅にニワトリ小屋があり、卵も食べ切れないくらい取れるので、いつもあまると近所におすそわけです。
今は年寄りだけになったので、人に貸していますが、田んぼもあって、家族や親戚では食べ切れないくらいのお米が取れます。
畑で大豆も作っていて、その大豆で祖母が味噌を作っています。
漁業権もあるので、親戚と共同で小さな漁船を持っていて、漁期にはウニや昆布、あわび取りに行きます。
秋には山に行くと、きのこがたくさん取れるので、塩漬けにして保存しておきます。
山ぶどうも取れるので、それでワインを造って楽しんでいます。
決して裕福ではありませんが、豊かな暮らしだなって思います。

コメントをどうぞ

海ちゃんのつぶやき

お父さん、今日はどこ連れてってくれるの? ...

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

心身を“リカバリ―する”旅へ

【 リカバリ―の旅・キャンペーン! 】 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...