「感謝の瞑想」

今年も今日だけになりましたね。
この機会に、1年間、がんばってくれた自分の体に、
感謝の気持ちを伝えてみましょう。
普段は、食べすぎや飲みすぎ、寝不足、運動不足で、
酷使してばっかりの体。
こうして、無事に年を越せるのも、
この体が、がんばってくれたからです。
その体に、一年間の感謝の言葉を伝える、
「感謝の瞑想」のやり方を紹介します。
まず、楽な姿勢で座ります。
あぐらが苦にならない人は、
あぐらになって、お尻の下に、
座布団を2つ折りにして座ります。
まずは、目を閉じて、
深呼吸を大きく3回します。
次に、ゆっくりした腹式呼吸にして、
吸う息に合わせて、「生かしていただいて」
吐く息に合わせて「ありがとうございます」
無理に長い呼吸にしようとせず、
気持ちのいい呼吸でおこないます。
自分を支えてくれている、
大事な人に感謝の気持ちを
伝えるような気持ちでやると心がこもります。
多少無理して働いても、
「がばってるね、ありがとう」って声をかけられたら、
それだけで、疲れが取れた感じがしますね。
年に1度だけでも、自分の体に、
「お疲れさま、ありがとう」の気持ちを伝えてみましょう。
きっと、来年も元気に働いてくれますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年一年、
いいご縁をありがとうございました。
来年がみなさんにとって、
いい年になりますように。
伊豆高原から祈っております。
どうぞ、良いお年をお迎え下さい。
昨年の日の出
去年はこんなきれいな初日の出が見れました。
明日も見れるといいな。

コメントをどうぞ

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...

養生館ゲストの声・8月27日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...