「熟睡力」

今回の通信のテーマは「熟睡力」
原稿を書きながら、感じたのですが、
よく寝るということは、
よく起きて、動くということとなんだなって。
僕は、寝起きはいい方です。
夜、何時に寝ても、朝5時頃には目が覚めて、
起きたら、すぐに活動します。
まずトイレに行って、水で顔を洗って、
水を一杯飲んで、着替える。
すぐに、ソラを連れて、朝の散歩に行きます。
外に出て、散歩を始めるまでで、5分くらいです。
ソラとゆっくり散歩しながら、
外の空気を吸っていると、体が目覚めてきます。
森の中の空気、朝の光、青い空、
そして、ソラとの散歩が、
体を気持ちよく目覚めさせてくれます。
日中は、バタバタと動き回っているので、
夜は11時30分頃に布団に入ると、
すぐに、爆睡してしまいます。
熟睡するためには、寝る工夫よりも、
気持ちよく起きる工夫が、
そして、日中に自分のエネルギーを使い切る。
それが、熟睡力になるんだって思います。
今朝の日の出
今は、5時15分頃に日が昇り始めます。
ちょうど、ソラとの散歩が日の出の時間なので、
朝日が見れた日は、朝からごきげんです。

コメントをどうぞ

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...

風太の成長日記

日中は全力で飛び跳ねている「風太」 でも ...