「熟睡力」

今回の通信のテーマは「熟睡力」
原稿を書きながら、感じたのですが、
よく寝るということは、
よく起きて、動くということとなんだなって。
僕は、寝起きはいい方です。
夜、何時に寝ても、朝5時頃には目が覚めて、
起きたら、すぐに活動します。
まずトイレに行って、水で顔を洗って、
水を一杯飲んで、着替える。
すぐに、ソラを連れて、朝の散歩に行きます。
外に出て、散歩を始めるまでで、5分くらいです。
ソラとゆっくり散歩しながら、
外の空気を吸っていると、体が目覚めてきます。
森の中の空気、朝の光、青い空、
そして、ソラとの散歩が、
体を気持ちよく目覚めさせてくれます。
日中は、バタバタと動き回っているので、
夜は11時30分頃に布団に入ると、
すぐに、爆睡してしまいます。
熟睡するためには、寝る工夫よりも、
気持ちよく起きる工夫が、
そして、日中に自分のエネルギーを使い切る。
それが、熟睡力になるんだって思います。
今朝の日の出
今は、5時15分頃に日が昇り始めます。
ちょうど、ソラとの散歩が日の出の時間なので、
朝日が見れた日は、朝からごきげんです。

コメントをどうぞ

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...