「操体法」

今日のやすらぎの里のリラクゼーションプログラムは「操体法」でした。
「操体法」って知ってますか?
仙台の橋本先生という医師の方が作った、自分で自分の身体の歪み治す体操です。
動物はからだがよくなることをすると気持ちよく感じるように出来ているというのです。
例えば、長時間パソコンに向かっていると背伸びをしたくなりますよね。
これは固まった背中や肩の筋肉を伸ばして、血行を改善させようとする動きです。
これと同じように、動かしてみて気持ちよく感じる動きは、からだが必要としているのです。
やり方は、身体を左右に動かしてみて気持ちのいい方を見つけます。
気持ちのいい方がわかったら、気持ちのいい方に動かしてそのまま少し力を入れて3~4秒したら、一気に力をスットン!と抜きます。
たったこれだけ、こんな簡単なことで自分の身体の歪みが取れるんです。
え~!ほんとですか、だって歪みって整体にいかなきゃ治らないじゃないですか?
そんなことありません。
だって動物は、整体に行かないでしょ。
まあ、確かにあまりひどい歪みはプロにお願いしなきゃいけませんが、基本は自分で治す。
とは言っても、どうすりゃいんだ?
そんな人のためにあるのが、「操体法」なんです。
やり方は簡単なんですが、文章で説明すると長くなるので、興味のある方はこちらで勉強してください。
「操体法関連書籍一覧」

コメントをどうぞ

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...