伊豆の日帰り温泉 2

河津からループ橋へ向かう途中にある 禅の湯

名前の通りお寺です

本堂の奥の白い建物が禅の湯で宿泊も可能です
岩盤浴用の大きいタオルもついて入浴料1000円


脱衣所です


内湯

石風呂の入り口
内部はレンズが曇って写真は撮れませんでした

砂利が敷き詰められている岩盤浴です  5~6人くらい入れます
大きめのタオルを敷いて横になるとすぐに汗が出てきます

テラスには露天風呂とデッキチェアが置いてあります

あいにく露天風呂は他の方が入用中で写真は撮れませんでした

火照った顔に高原の秋風が心地よかったですよ

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...