伊豆の日帰り温泉 2

河津からループ橋へ向かう途中にある 禅の湯

名前の通りお寺です

本堂の奥の白い建物が禅の湯で宿泊も可能です
岩盤浴用の大きいタオルもついて入浴料1000円


脱衣所です


内湯

石風呂の入り口
内部はレンズが曇って写真は撮れませんでした

砂利が敷き詰められている岩盤浴です  5~6人くらい入れます
大きめのタオルを敷いて横になるとすぐに汗が出てきます

テラスには露天風呂とデッキチェアが置いてあります

あいにく露天風呂は他の方が入用中で写真は撮れませんでした

火照った顔に高原の秋風が心地よかったですよ

コメントをどうぞ

高原館ゲストの声・6月19日~

6月19日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...