伊豆の日帰り温泉 2

河津からループ橋へ向かう途中にある 禅の湯

名前の通りお寺です

本堂の奥の白い建物が禅の湯で宿泊も可能です
岩盤浴用の大きいタオルもついて入浴料1000円


脱衣所です


内湯

石風呂の入り口
内部はレンズが曇って写真は撮れませんでした

砂利が敷き詰められている岩盤浴です  5~6人くらい入れます
大きめのタオルを敷いて横になるとすぐに汗が出てきます

テラスには露天風呂とデッキチェアが置いてあります

あいにく露天風呂は他の方が入用中で写真は撮れませんでした

火照った顔に高原の秋風が心地よかったですよ

コメントをどうぞ

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...

養生館ゲストの声・7月30日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

本館ゲストの声・7月27日~

本館ゲストのみなさんの声 この時期になる ...

伊東温泉夢花火

毎年、伊東市で夏におこなわれる「伊東温泉 ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

養生館ゲストの声・7月30日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...