高原館のゆるゆる日記「お別れの季節・・・」

こんにちは、高原館のくさむらです。

3月19日に、小針先生とスタッフNさんの送別会が開かれました。
とてもあたたかな空気に包まれた会となりました。

花束の贈呈です。
小針先生、Nさん、本当にお疲れ様でした。
6

小針先生からひとこと。
「やすらぎの里が大好きです。」
シンプルな言葉にすべてがつまっているなぁ・・・
と感じました。
5

Nさんからもひとこと。
「やすらぎのごはんが食べられなくなる・・・泣」
最後の最後まで、みんなを笑顔にしてくださるNさん。
(写真は「やめて~」と言われてしまいそうなので自粛しました笑)

そして、大沢先生からひとこと。
大沢先生

「小針先生には学ぶことばかりでした。」
「Nさんがんばり過ぎないでね。」
2

大沢先生の言葉、表情から、
様々な思いが伝わってきます。

みんなでこれまであったことを語り合い、
これからのことを語り合い。
笑顔あふれる送別会となりました。

小針先生、Nさん、本当にありがとうございました。

コメントをどうぞ

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...