高原館のゆるゆる日記「考えるから感じるへ・・・」

こんにちは、高原館のくさむらです。
1(朝のお散歩プログラム中見つけた桜にゲストの皆さんと感動)

ゲストの皆さんとお話をしていると、
様々な気づきがあります。

「ついどちらが”正しい”かを考えちゃうんですよね。」

そんなゲストさんのつぶやきに、
わたしも「そうですよねぇ~」と共感。

どちらが「正しい」かを考える時、
多くの場合「頭」を使っているのかな?
と思います。

たくさんの情報が勝手に入ってくる現代。
どうしても「頭」を使いがち。
たくさんの情報の中から「答え」を見つけ出そうとします。

答えを見つけ出そうと悩んで苦しんで、
やっと導き出した答え。
なのに、それもなんだかしっくりこない。

「頭で考える」より、
「体で感じる」ほうが、
スムーズに流れることは多いのかもしれません。

「考えたくなるけど、あえて考えない」
「感じることは不慣れだけど、感じる時間を増やしてみる」

こんなことを地味~にやってみています。

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

愛犬と一緒に行く、やすらぎの里

・やすらぎの里に行きたいけど、ワンコを飼 ...

高原館にテーブル席が出来ました

やすらぎの里・高原館の広間に、 中庭が見 ...

丹田呼吸で心を整える

立春を過ぎ、 寒さの中にも 少しずつ春の ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

断食=ガマンじゃない

~大人のための‘ご褒美ファスティング’の ...

「心をケアするリトリート」

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...

伊豆高原の冬の魅力

伊豆高原で暮らして24年。 いろんなとこ ...

そのご褒美で、疲れをためていませんか?

あなたの“ご褒美”、本当に心と体を満たし ...

花粉症対策、始めましょう。

今から始める腸内環境改善のススメ 春の訪 ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...