高原館のゆるゆる日記「考えるから感じるへ・・・」

こんにちは、高原館のくさむらです。
1(朝のお散歩プログラム中見つけた桜にゲストの皆さんと感動)

ゲストの皆さんとお話をしていると、
様々な気づきがあります。

「ついどちらが”正しい”かを考えちゃうんですよね。」

そんなゲストさんのつぶやきに、
わたしも「そうですよねぇ~」と共感。

どちらが「正しい」かを考える時、
多くの場合「頭」を使っているのかな?
と思います。

たくさんの情報が勝手に入ってくる現代。
どうしても「頭」を使いがち。
たくさんの情報の中から「答え」を見つけ出そうとします。

答えを見つけ出そうと悩んで苦しんで、
やっと導き出した答え。
なのに、それもなんだかしっくりこない。

「頭で考える」より、
「体で感じる」ほうが、
スムーズに流れることは多いのかもしれません。

「考えたくなるけど、あえて考えない」
「感じることは不慣れだけど、感じる時間を増やしてみる」

こんなことを地味~にやってみています。

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...

養生館・年末年始プラン

年末のイベントで疲れた内臓を休め、 すっ ...