高原館のゆるゆる日記「それくらい大変だったんだな・・」

1(今大人気の楽太郎先生!今日は楽さんの気功体操です♪)

気持ちが張っていると、疲れていても、
意外とそれを感じなかったり、
体調を崩さず乗り切れたりします。

でも、長いお休みに入ったとたん、
ぐったりしてしまったり、
突然風邪をひいてしまったり。

高原館へきて、気持ちがゆるっとなると、
それと同時に、頭痛やだるさが出ることがあります。

その頭痛やだるさを
「嫌だ~!」「消えてくれ~!」
と、突っぱねるよりも、

「あぁ~、こんなに疲れていたんだなぁ・・・」
と、そのままただ感じていると、
だ~んだん、不快感が和らいできて、
いつのまにか消えていた。

ゲストの様子を見ていると、
そんな流れで回復していくような感じがします。

なにもやることがないと、
不快感も「まぁしかたないか・・・」と、
受け入れやすい。

「わたしはそれくらい大変だったんだな」
そんなことに気づいてあげて、
「じゃあしっかり休もう」と、
休むことを許してあげた時。

不快感は必要なくなって、
しぜ~んに消えていのかもしれないな、
そんな風に思いました。

ゲストの皆さんから色んなことを学びます。

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...