高原館のゆるゆる日記「つい色々考えちゃう」

1(今ここの匂いをしっかり「感じる」うみちゃん)

「つい色々考えちゃう。」

そんなお悩みを持つ方は多いのかな?
と思います。
なんて言っているわたしもそうです。

人間が色々考えるようになった、
その背景には、食べ物の変化があると思います。
(もちろん食べ物の変化だけではありませんが・・・)

こんな説があります。
「人間の脳は調理することで大きくなった。」

火を使って調理することで食べ物が食べやすくなった。
狩りをしなくなり体に必要なくなったエネルギーと、
食べやすなったことで過剰摂取になったエネルギー、
その両方が脳へ回されるようになり、
脳が大きく進化した。

本当かどうかはわかりませんが、
なるほどなぁ、と感じる部分もあります。

大きくなった脳は、複雑に考えられるようになりました。
色んなものが発明され、便利な生活が送れるようになりました。

でも「考え過ぎちゃう」なんていう問題も出てきました。

大きく進化した脳に、たくさんの糖が供給されたら、
「考え過ぎちゃう」ということが起きるのは、
当然かもしれないな・・・
そんなことを考えました。

どうしてわたしは考え過ぎちゃうんだろう・・・
と、悩んでしまいがちですが、
「ま、それも当然か~」
と考えると、少し気持ちが楽になります♪

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...