高原館のゆるゆる日記「話すということ」


(広間から「美味しい~」と聞こえてきて嬉しくなります♪)

こんにちは、高原館のくさむらです。

「話す」ということについて考えていました。

自分の頭の中だけでもんもんと考えていること。
それを誰かに話したら、
問題が解決したわけではないけれど、なんだかスッキリした。
そんな体験があります。

これはどういうことなのかな?と考えていました。

自分の考えていること、思ったことを誰かに話す。
口に出して伝えるために自然と頭の中でしっかり考えます。
なんとなく考えるのではなく、しっかり考える。

ぼんやり考えている状態では、
その問題すら実はよく把握できていなかったりします。
誰かに話すことで、問題点がはっきり見えてきて、
問題点がはっきりすることで、解決策もわかってくる。

ぼやぼやして先が見えにくい状態だと不安になりやすいですが、
全体像がくっきり見えてくると安心感も出てくる気がします。

誰かに話す、ということは、
想像以上に心を軽くしてくれる効果があるかもしれないな、と思いました。

たくさんたくさん溜め込んでから、だと、整理しにくいので、
なるべくこまめに話すのがこつかもしれません。

普段聞き役の皆さんも、
たまには、自分の気持ちを話す時間をもっていただけたら
嬉しいなぁと感じます^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「もやもやしてても、大丈夫」

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...