歩こう、歩~こう!両国編

歩こう、歩~こう!の稲毛です
伊豆から離れてしまいましたが、今回は両国編です
両国といえば国技館ですよね
029.JPG
場所中じゃなくてもこうしてのぼりが立っているんですね
国技館の1階には相撲博物館があります
入場無料です
030.JPG
江戸東京博物館です
大きいいですね~
031.JPG
残念ながら休館日でした
すぐそばに亀に乗った人の像が、、、、
032.JPG
徳川家康の像だそうですが、何か変だと思いませんか(笑)
老舗のたい焼き屋さんです
034.JPG
焼きたての熱々をいただきました
皮は薄くてパリッとしています
あんこの甘さも量もほどほどであんこが苦手な私でも
おいしくいただけました
035.JPG
同じ通りを駅のほうへ向かうと
036.JPG
彼のお母さんの実家がこの辺りにあって、お母さんの件
があって実家に引き取られ養子になったんですね??
更に通りを歩いて信号を渡ると
037.JPG
なんとここにはあの「ねずみ小僧次郎吉」のお墓があるのです
038.JPG
墓石を削った粉がご利益があるらしく、墓石の前に削っていい
石が置いてあり、何人もの人が一生懸命削っていました(笑)
裏通りに入ると吉良邸の跡がこのように残されています
039.JPG
040.JPG
041.JPG
042.JPG
相撲の街両国らしく街のあちこちにこのようなオブジェが
あります
043.JPG

コメントをどうぞ

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...

養生館ゲストの声・8月27日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...