豆のシチュー

○豆のシチュー
 このシチューは出し汁に葛でとろみをつけたものなのであっさりしていて身体の芯からあったまります。お肉の替りに色々なお豆がたくさん入っていて栄養満点。これからの寒い季節にぴったりです。豆は一度にたくさんゆでて、冷凍しておくと、少しづつ色々な種類を使いたいときに重宝します。

 「材料」 4~5人分
大豆、とら豆、黒豆 2カップ弱
玉葱        中2ケ
じゃがいも      1ケ
人参        100g
いんげん       20g
「調味料」
油         大さじ2
塩、醤油        適量
葛         大さじ3

 「作り方」
1、豆は少し堅めに下ゆでしておく
2、玉葱は5mmのくし形切り、じゃがいもは
  2cm角、人参はイチョウ切り
3、油を熱し玉葱、じゃがいも、人参の順に炒める
4、7カップの出し汁に3を入れ、柔らかくなった ら、下ゆでした豆を入れる。
5、調味料で味を調え、葛でとろみをつける。
6、器に盛り付け、上にいんげんを散らす。

コメントをどうぞ

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

海ちゃんのつぶやき

お父さん、今日はどこ連れてってくれるの? ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...