ほうとう

 ○ほうとう
フォルスに来たことがある方なら、一度は召し上がったのではないでしょうか。毎週金曜日の朝、断食開けの方は特に待ち遠しかったのではないでしょうか。ほうとうは山梨の郷土料理の筆頭で、季節のお野菜を中心に具をかえて色々な味を楽しむことが出来ます。

  「材料」
人参、大根、椎茸、白菜、かぼちゃ、青菜、長ネギ
  「作り方」
 ほうとうの麺
・麺を手打ちにする場合
1、地粉にぬるま湯を注ぎ、耳たぶくらいの柔らか さになるまで練る。
2、濡れ布巾をかけ30分ねかせる。
3、伸し板に広げ、うどんより少し薄めにのして、 少し広めの幅に切る
・市販の麺を使う場合
 ほうとう用の麺があればそれを使う、なければ
 乾燥のきしめんでも代用できます

 ほうとうの汁
1、人参、大根は短冊切り、椎茸、白菜、かぼちゃ は薄切り、長ネギは小口きりにする
2、昆布と椎茸と煮干しの出し汁に、人参、大根、 椎茸を入れて煮る。
3、南瓜、青菜はゆでておく。
4、麺を茹でて、ざるに揚げておく
5、2が煮えたら味噌を溶き入れ、味を調える。
6、麺を熱湯で温め器に盛り汁をはり上に青菜と南瓜、長ネギをのせて出来上がり。好みで白胡麻ペーストを入れてもこくが出て美味しくいただけます。

コメントをどうぞ

牡丹の花

もう5年くらい前になるだろうか。 定期的 ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

噛むことと甘いもの

お米を食べよう 「甘いものを食べ過ぎてし ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...