「ゆず湯」

今日は冬至、ゆず湯の日。
やすらぎの里でも、今日はゆず湯。
ゆず湯
お風呂に入った瞬間に、ゆずの香りがいっぱいです。
お風呂に入りながら、ゆずを体中にこすり付けると、
お肌がつるつるになって、気持ちいい~。
ゆずは、提携農家の高橋さんのとこでとれたゆず。
高橋さんの家には、大きなゆずの木がたくさんあって、
毎年、この時期に分けてもらっています。
温泉にゆずが入るんですから、
そりゃ、温まります。
体の芯まで、こころまで温まります。
ゲストのみんなもとっても喜んでくれてるみたいで、
よかった~。
田舎のばあちゃんにも入らせてあげたいな。
高橋さん、いつもありがとう。
(^m^ )

“「ゆず湯」” へのコメントはありません。

  1. 中村嬢さん

    お久しぶりです、大沢先生。年末年始、暴飲暴食が続いているので勝手ながら私のBlogで先生の素敵なお宿を紹介させて頂きました。またリセットも予て伺いたいです。来年も宜しくお願いいたします。

  2. 近藤有紀さん

    はぁー、もうあれから1週間ですかー・・・またまたお世話になりました。
    いつも“やすらぎ”に伺うと心が落ち着くのに、下界へ帰ると心がざわざわします。
    【まっすぐに生きること】って通じない世の中なのでしょうか、それとも私が未熟なのでしょうか・・・瞑想、瞑想。

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...

養生館ゲストの声・8月6日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...