「冬イチゴ」

今日は暖かく、日差しもあったので、
畑に行って、野菜の収穫をしてきました。
冬野菜がたくさん育っていて、
本日の収穫は、大根、カブ、高菜、水菜。
今年は大根の出来がよく、
丸々と太った大根がたくさんできています。
また、しばらく大根三昧の日が続きそうです。
そして、今日は畑の土手で大事な収穫。
野イチゴの一種で、この時期になる、
冬イチゴを収穫しました。
冬イチゴ
11月頃からなり始め、クリスマス頃までとれるので、
クリスマスのケーキの飾りに使っています。
今週末は、デザートでキャロブケーキを出すので、
そのケーキのトッピングにします。
その土地で、その時期にしか取れないものを味わう。
これは、とっても贅沢なことですね。

コメントをどうぞ

やすらぎの里人気レシピ集

~心と体がよろこぶ“やさしいごはん”~ ...

養生館ゲストの声・7月23日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

森で“ととのう”ワーケーション

養生館が提案する新しい働き方 歩く×自然 ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! 本 ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...