「アンチエイジング」

高原館のプログラムをバージョンアップさせるために、
いろんな方からアドバイスをいただいています。
その中でも、興味深いのが“アンチエイジング”
アンチエイジングというと、
美肌とか美容系のイメージが強くて、
正直、あまりいい印象を持っていませんでした。
しかし、本腰を入れて、勉強してみると、
大事なテーマだと気づきました。
アンチエイジングというのは、
長寿や生命力を高めるということでもあります。
東洋医学では、腎臓や胃腸の働きと関係あります。
東洋医学では、腎は先天の気、
胃腸は後天の気が宿るといわれています。
つまり、腎と胃腸の働きがよくなれば、
生命力が高まり、若返るということです。
今、自分の体を実験台にして、
デトックス&アンチエイジングのいろんな方法を試しています。
発酵食品や酵素を取り入れる食事、
良質な油をとるようにしたり・・・。
もう少し続けて、変化があったらお知らせしますね。
リピーターの方、次回お会いするときは、
やけに若返っているかもしれませんよ。


「今日のやすらぎ」
今年はやまももの当たり年のようです。
やまももは、かの楊貴妃も食べたとか。
アンチエイジングの効果があるかもしれません。
やまももの実

コメントをどうぞ

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...