「アンチエイジング」

高原館のプログラムをバージョンアップさせるために、
いろんな方からアドバイスをいただいています。
その中でも、興味深いのが“アンチエイジング”
アンチエイジングというと、
美肌とか美容系のイメージが強くて、
正直、あまりいい印象を持っていませんでした。
しかし、本腰を入れて、勉強してみると、
大事なテーマだと気づきました。
アンチエイジングというのは、
長寿や生命力を高めるということでもあります。
東洋医学では、腎臓や胃腸の働きと関係あります。
東洋医学では、腎は先天の気、
胃腸は後天の気が宿るといわれています。
つまり、腎と胃腸の働きがよくなれば、
生命力が高まり、若返るということです。
今、自分の体を実験台にして、
デトックス&アンチエイジングのいろんな方法を試しています。
発酵食品や酵素を取り入れる食事、
良質な油をとるようにしたり・・・。
もう少し続けて、変化があったらお知らせしますね。
リピーターの方、次回お会いするときは、
やけに若返っているかもしれませんよ。


「今日のやすらぎ」
今年はやまももの当たり年のようです。
やまももは、かの楊貴妃も食べたとか。
アンチエイジングの効果があるかもしれません。
やまももの実

コメントをどうぞ

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...