「瞑想会」

昨日、宝彩瞑想の中野さんが来てくれて、
3回目となる瞑想会をしてくれました。
夜の瞑想は、7時から1時間位。
滞在者の8割くらいの方が参加されました。
今回は、瞑想を始める前に、
瞑想にどのような想いがあるのか、
みんなから一言ずつ声を聞きました。
「初めてなので、まったくわからないが、
心が静まるような感じがして、とても楽しみです。」
そんな感じの声が多かったでしょうか。
そして、瞑想の話しをして、
呼吸に意識を向ける、
簡単な瞑想からスタート。
みんなと一緒に瞑想ができることも楽しいのですが、
瞑想が始めての方たちに、
中野さんがどのように瞑想を伝えていくのか、
そして、それをみんながどのように受け止めるのか。
その辺にもとっても興味があります。
そういった意味でも、
この瞑想会は、私にとって二重の学びになります。
回数を重ねるごとに、
瞑想は、私にとっても、ゲストのみんなにとっても、
とても大切な気づきを与えてくれるなと実感します。
今度、土曜日1泊2日で、
プチ断食とヨガと呼吸法、
瞑想のワークをやろうと思います。
詳細が決まったら、メルマガとHPでご案内しますね。


「今日のやすらぎ」
雨に濡れるつつじの花。
こんな雨の日は、気持ちが鎮まるので、
瞑想するにはいい日です。
雨にぬれるつつじ

コメントをどうぞ

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...

養生館ゲストの声・10月15日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...